入園案内

・・・
Admission Information

園児募集状況

南風原町
ゆかぜ保育園
(1歳〜2歳)
園児募集状況
[2024年度] キャンセル待ちでのご案内となります。
[2025年度] 2025年度入園に向けての見学は随時承っております。
〒901-1103 
沖縄県島尻郡南風原町与那覇113-1map
与那原町
ゆかぜ第二保育園
(0歳〜1歳)
園児募集状況
[2024年度] キャンセル待ちでのご案内となります。
[2025年度] 2025年度入園に向けての見学は随時承っております。
〒901-1303 
沖縄県島尻郡与那原町与那原3123-1map

ご応募から入園までの流れ

ご応募から入園までは以下の流れとなります。
※見学はご希望の方のみ受け付けています。
1
見学希望のお問い合わせ・
日程調整
お問い合わせフォームから、ご希望の日程をご連絡ください。
2
見学会
見学の際に、ゆかぜ保育園の理念や保育内容等についてご説明いたします。お子様もご一緒にご参加ください。お子さまやご家族の状況、子育ての方針など、ざっくばらんにお話をしましょう。
3
入園申込書のご提出
園見学を経て入園を希望される場合は、見学の際にお渡しする「入園申込書」に必要事項を明記の上、各園までご提出または郵送ください。
4
書類審査・面接
書類審査を通過された方に、親子面接のご案内をいたします。
5
ご契約
入園が確定しましたら、担当よりご連絡させていただき、契約書と入園のしおり等をお渡しいたします。契約書を含む書類のご提出と所定費用のお支払をいただきましたら、手続き完了です。
6
ご入園
4月1日以降 ならし保育からスタートします。
入園に関するお問い合わせ

保育料金

地域枠

当園の所在地に関わらず、どの地域にお住まいのお子さまでも入園できます。

無償化対象外
0歳児
利用料:37,100円 / 副食費:0円
1〜2歳児
利用料:37,000円 / 副食費:0円
無償化対象
0歳児
利用料:0円 / 副食費:0円
1〜2歳児
利用料:0円 / 副食費:0円
連携企業枠

当園と契約した企業の従業員様を対象といたします。(企業負担5,000円の例)

無償化対象外
0歳児
【企業】利用料:5,000円 / 副食費:0円
【保護者】利用料:32,100円 / 副食費:0円
1〜2歳児
【企業】利用料:5,000円 / 副食費:0円
【保護者】利用料:32,000円 / 副食費:0円
無償化対象
0歳児
【企業】利用料:0円 / 副食費:0円
【保護者】利用料:0円 / 副食費:0円
1〜2歳児
【企業】利用料:0円 / 副食費:0円
【保護者】利用料:0円 / 副食費:0円
教材費(年間) 保育形態に関わらず、別途で教材費3,000円(年1回)をいただきます。
※上記連携企業枠の企業負担額、副食費、利用料は目安額です。
(連携企業枠の保育料については、連携企業と協議の上、決定します。)

※令和元年10月から幼児教育・保育の無償化が実施されたことに伴い、企業主導型保育施設でも、3歳児以上は副食費に該当する費用を徴収するよう内閣府より指導されています。無償化の対象となる児童はこちら(内閣府サイトに移ります)

※教材費:園内の活動で使用する画用紙、絵の具、ねん土などの費用です。

※月極の場合、毎月10日までに当月分の保育料を納入してください。

入園後について

ならし保育

子ども達にとって、自宅とは違う園で過ごすことは、声に出さなくとも不安や負担を感じるものです。そのため、入園後の1週間は原則として短時間保育を行い、徐々に保育時間を伸ばす「ならし保育」を行います。

スケジュール例
入園初日〜3日目
保育:朝の活動を終えるまで お迎え時間:8:30〜11:00
入園4日〜5日目
保育:昼食まで お迎え時間:12:00
入園6日目〜
保育:午睡を入れ子どもの様子を見ながら徐々に1日保育にする
用意していただくもの

年齢に応じて持ちものが異なります。ご確認の上ご用意ください。

週初めの持ちもの(全年齢)

タオルケット

帽子

毎日の持ちもの 0歳児

ハンドタオル

2枚

食事エプロン

2枚

着替え

5組〜

くつ下

1足

オムツ

10枚〜

おしり拭き

1枚

バスタオル

ビニール袋(汚れ物入れ)

毎日の持ちもの 1歳児

ハンドタオル

2枚

ランチョンマット

1枚

着替え

7組

パンツ

7枚〜

くつ下

1足

ビニール袋(汚れ物入れ)

水筒

毎日の持ちもの 2歳児

ハンドタオル

2枚

ランチョンマット

1枚

着替え

5組

パンツ

5枚〜

くつ下

1足

ビニール袋(汚れ物入れ)

水筒

※タオルケット・帽子は、週始めに持参して、週末に持ち帰ります。
※着替えやパンツ、オムツなどにも記名をしてください。
※ビニール袋は汚れた服を持ち帰るためのものです。
※衣類やタオルケットは清潔なものを持たせてください。