
こんな保育園です。 |
---|
育児と仕事の両立で悩む方が多い現代。
当社(株)YUKAZEでも子育て中の方が多いことから、育児をしながら仕事に専念できる環境が必要不可欠でした。その不安な気持ちを解消したい!という想いと「ないものは、創ればいい」という当社理念がリンクし企業主導型保育園の「ゆかぜ保育園」が生まれました。
こんな方を募集しています。 |
---|
子どもたち一人ひとりの様子を見ながら、『どうしたら子どもたちが楽しめるかな?』『新しい遊びをやってみよう』など、アイディアとそれを実行する力が大切になります。
ゆかぜ保育園は開園して3年目、ゆかぜ第二保育園はまだ間もない、どちらも新しい保育園です。一緒に作り上げていくという気持ちをお持ちの、チャレンジ精神旺盛な方大歓迎です♪
保育理念に合えば、あなたの「やってみたいこと」の実現に向けてどんどんサポートしていきます!小さなチャンレジでも遠慮せずに周りの仲間たちに相談してみてくださいね。
こんな働き方ができます。 |
---|
ゆかぜ保育園を選んだ決め手や働き続ける理由を、実際に働くスタッフにきいてみました!
・子どもたちへ「させる」ではなく「一緒に楽しむ」対応なので、子どもたちも職員ものびのびと過ごしている
・行事が少なく、スケジュールに追われることがほとんどないので気持ちに余裕が生まれた
・「まず、子どもの気持ちを受けとめる」が最優先なので、丁寧な活動ができる
・職員間の関係がいいので、相談しやすいし、いっぱいチャレンジできる
・休憩室があるので保育室を離れ、しっかり休憩をとることができる
・残業が少ないのでプライベートとの両立がしやすい

職種)看護職スタッフ
働くママ・パパのサポートに、病児保育はとても喜ばれています。
ゆかぜ保育園では、2種類の「病児保育」を行なっており、それぞれ専任の看護師に担当いただきます。
「体調不良型」…学校の保健室のように、登園した時は元気だったけど途中で具合が悪くなったお子さまを保護者の方のお迎えまでの間、別室で安静に見守ります。
「病後児保育型」…病気の「急性期」はご家庭で過ごしていただき、「回復期」になりドクターから病児保育OKの診断をもらえたお子さまを、室内で安静に見守ります。
専任といっても、看護師同士でお互いに相談しながら、他のスタッフと一緒に病児の受け入れ判断や看護を行なっているので、保育園や小児科未経験でも、大丈夫!子育ての経験があれば、ご自身のお子さんを保育園に預けた経験もいかせますよ。
病気のお子さんがいないときは、通常保育の元気なお子さんと一緒に遊んだり、保育園の保健関係のお仕事をお願いしています。
仕事内容 | 保育園における看護業務および保育業務 園児の健診、健康指導 |
---|---|
応募資格 | 看護師資格もしくは准看護師資格を有していること |
勤務地 | ■ゆかぜ保育園 |
給与等 | 【契約社員】 |
雇用形態 | 契約社員 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備 |
就業時間 | 【契約社員】 |
休日・休暇 | 土・日・祝 年始休暇(1月1日~1月3日) |
お申し込み・お問合せ | 応募の際は、エントリーフォームからご応募ください。 |
職種)保育職スタッフ
ゆかぜ保育園では、子どもが大好きな保育士さんを募集しています。面接では園の説明はもちろん、応募者の方からの質問もきちんとお聞きして疑問の残らないようお話しさせていただきます。 いきなり面接はちょっとという方の見学のみ希望についても対応させていただいています。
仕事内容 | 保育業務全般 保育指導計画、行動カリキュラム作成 日誌、連絡帳の記入 朝の受け入れ、帰宅園児の見送り 園内外の保育研修 保育室、園庭の清掃等、環境整備など |
---|---|
雇用形態 | ・契約社員 |
応募資格 | 保育士資格を有していること |
勤務地 | ■ゆかぜ保育園 |
給与等 | 【契約社員】 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備 |
就業時間 | 【契約社員】 7:00~18:45の間でシフトによる変形労働時間制(週40時間以内) |
休日休暇 | 4週8休(日曜+シフト1日、祝日)※会社カレンダーに準ずる 年始休暇(1月1日~1月3日) |
お申し込み・お問合せ | 応募の際は、エントリーフォームからご応募ください。 |

会社概要
企業名 | 株式会社YUKAZE |
---|---|
住所 | 〒901-1304 沖縄県島尻郡与那原町字東浜2-4 |
電話番号 | 098-944-1251 |
事業内容 | コンサルティング事業 |